Home

これからの保育研究所は、神奈川県から保育業界の常識を変えていく活動を始めます。

保育園内での不適切保育やパワハラに関するニュースが世間をにぎわせていますが、本質的な対策が取られていることは稀有です。

表面的な対策や喉元過ぎるまで放置など、看過できないと思いませんか?

知恵を得て、皆で行動に移すことで、これからの保育業界をより良い方向に変えていきませんか?

私たち「これからの保育研究所」は賛同してくださる仲間を募集しています。

子どもたちの未来のためにも、がんばる保育士や保育園のためにも、一緒に頑張ってみませんか?

NEWS

これからの保育研究所のイベントや研修等の最新情報はこちらでご確認ください。

人材採用サポート

ad1dbcda883b50ddbb82032054105d6b-1024x493 人材採用サポート
  • 1日で効率良く保育園見学!
  • ご希望のエリアでオススメ保育園だけの見学コースをあなたのためにオーダーメイド!
  • 参加者の方ご自身で色々な園に電話をしたり、何回も日程調整をする必要がありません。
  • 参加者の方は負担最小限でたくさんの園を見学することができ、就職時のミスマッチを防ぎます。
  • 対象:就職活動中の学生の方、求職者の方、転職活動中の方
ツアー参加をご希望の学生さん・求職者さん・転職活動中の方は
LINE公式アカウント「これからの保育研究所」
ID⇒@845gofst
を追加してメッセージをください!

資格認定制度

保育園運営管理・マネジメント検定

2a831ec055ed4fee4e1d0936ea40500d-1024x1024 資格認定制度
  • 園長・管理職のマネジメント能力の向上、見える化を目的に検定事業を開始します。働きやすい職場づくりのプロを育成し、職員の離職を減らし職員が育つ環境へと保育園を変えていきます。
  • 運営を適正化することで、不適切保育・ハラスメントを防止します。
  • 求職者にも保護者の皆さまにも選ばれる保育園となる一助として、運営の質の見える化を推進します。
  • 対策講座はe-Learning形式でご自身のペースで無理なく楽しく学ぶことができます。
  • 検定試験はZoomを使用したオンライン形式で行います。
  • 検定試験日時
    2025年1月26日(日) 14:00-16:00
  • 内 容
    1.マネジメントの理論・考え方
    2.業務のマネジメント
    3.人材のマネジメント
    4.職場環境のマネジメント
    5.業務の改革・改善
  • 対 象
    保育施設・幼児教育施設の施設長/管理職/主任
  • 受検料
    10,000円(税抜)
    *テキストをお買い求めの場合、別途10,000円(税別)
  • 対策講座 ※任意申込み
    受講料:60,000円(税別)
    【講座受講特典】
    ①e-learning:16時間
    ②試験直前対策講座:2時間
    ③テキスト代:無料
    ④検定受検料:無料
日程時間内容
2024年10月10日受検・対策講座申し込み開始
2024年10月22日14:00-15:00検定試験 説明会①
2024年11月1日13:00対策講座 動画配信開始
2024年11月1日17:00-18:00検定試験 説明会②
2024年11月~2025年1月対策講座 受講期間
2025年1月18日14:00-16:00試験直前対策講座(Zoom)
2025年1月26日14:00-16:00検定試験(Zoom)
1級:受検および対策講座受講申込みフォーム
https://forms.gle/beArGj28eubCWa3D6

保育施設運営管理士検定(通称:園長検定) 説明会

検定試験に興味のある方、受検しようか迷っている方のためのオンライン説明会を開催します!
検定開発の背景や検定内容の詳細、対策講座の内容等をご説明します。
質疑応答も行います。お気軽にご参加ください。


説明会にご参加希望の方は、以下のURLよりお申込みください。
https://forms.gle/TNZ53RfC6DtSxjdE6

  • 第1回目
    2024年10月22日(火) 14:00-15:00
    オンライン(Zoom)
  • 第2回目
    2024年11月1日(金) 17:00-18:00
    オンライン(Zoom)

保育園の診断書

保育士が就職先としての保育園を選ぶ際に提供すべく、
保育園情報のデータベース化を行っています。
オンラインによる50項目程度のデータ収集になります。
なお、情報登録のみの場合、保育士養成校以外には開示せず、登録料は無料です。

保育園運営の見直しをされたい場合は、保育園の情報登録の後、専門家が作成した診断書とともに保育園を訪問し、保育士や保護者に選ばれる保育園となるための改善点などアドバイスを行うことも可能です。

詳しくは、メールもしくはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。