検定事業スタート!
「保育園選びは園長先生選び」
最近ではこんな風に言われていることをご存知でしょうか。
これまで園長先生や管理職者の人材マネジメントスキルや業務改善スキル、組織運営スキルを証明することは大変難しいことでした。しかしながら、OECDにおいても【実施運営の質:地域や現場のニーズへの対応、質の向上、効果的なチーム作りなどのための園やクラスの運営・管理 】という、まさにマネジメント・組織運営のスキルが保育の質 として整理されています。
園長先生がそれらのスキルを世間に広く示すことは、質の高い保育園で保育をしたい保育士志望者や、安心して子どもを預けたい保護者にとってはもちろんのこと、今後の更なる少子化時代の保育園にとって「選ばれる保育園」になる重要な要素となります。
保育施設運営管理士検定(通称:園長検定)の説明会を開催します!
検定試験に興味のある方、受検しようか迷っている方のためのオンライン説明会を開催します!
検定開発の背景や検定内容の詳細、対策講座の内容等をご説明します。
質疑応答も行います。お気軽にご参加ください。
日程 | 時間 | |
第1回(オンライン) | 2024年10月22日(火) | 14:00-16:00 |
第2回(オンライン) | 2024年11月1日(金) | 17:00-18:00 |
第3回(オンライン) | 2024年11月28日(木) | 14:00-15:00 |
第4回(オンライン) | 2024年12月11日(水) | 16:00-17:00 |
説明会申込みフォームはコチラ!
園長先生のスキルを証明し、あなたの園の保育の質を見える化しませんか?
保育施設運営管理士検定(通称:園長検定)の詳細はコチラ
2024年7月・8月のイベント情報
保育関係者向けイベント
- 7月17日(水)14:00-15:30
- 【無料研修】就活生が魅力を感じる保育園とは
- 会 場:オンライン形式(Zoom)
- 対 象:園長・管理職
- 参加費:無料
- 7月24日(水)14:00-16:30
- 【イベント】養成校の本音 大研究会
- 会 場:川崎市総合自治会館 4階 ホール
- 対 象:保育士養成校教員・保育施設経営者・園長
- 参加費:1,000円
- 8月9日(金)18:00-21:00
- 【イベント】Hoiku Network System
- 会 場:溝ノ口劇場
- 対 象:保育士養成校教員・保育学生・保育施設経営者・園長・保育士
- 参加費:5,000円(軽食・飲み放題付き)